冬物や布団がクローゼットを占領!どうしたらいいの?
冬物や布団はとてもかさばるものですよね。勿論、必要な時には無くてはならない存在なのですが、シーズンオフになると途端に邪魔になってしまい、必要になるまで何処かで預かってくれたらなんて考える場合もあるでしょう。
そんな時に頼れるのが、「洗濯+保管」をネットでも依頼できる宅配クリーニングなんです。
宅配クリーニングなら冬物や布団をクリーニングした上でそのまま6カ月〜9か月の間、クリーニングの預かり保管させてくれるサービスも利用できるのでおすすめですよ。
保管サービスを利用すれば、もう1つクローゼットや押し入れが増えたように思えるのではないでしょうか。
これで自宅の収納スペースはいつもスッキリと整頓された状態を保てますよね。
長く保管してくれるのはどこ?保管期間ごとに宅配クリーニングを紹介
クリーニングの技術も重要だけど、少しでも長く保管してくれる宅配クリーニングも知りたいという方もいると思いますので、以下で最大の保管期間ごとに業者を紹介していきます。
クリーニングの預かり保管期間は業者により最大で9か月・8か月・6カ月となっているんです。
保管期間が最大で9か月の宅配クリーニングとは
保管サービスを最大9か月利用できる宅配クリーニングには
があります。
最長9ヶ月保管できるということは、冬物を片付けたくなる時期を3月とすると、この時期にクリーニングと保管を利用すれば12月まで預かってもらえることになりますね。
それならば本格的に寒くなる時期まで最も厚手の衣類や布団を預かってもらうことができるので、9ヶ月という保管期間があれば余裕を持って利用することができるでしょう。
保管期間が最大で8か月の宅配クリーニングとは
宅配クリーニングで保管してくれる期間が最長8ヶ月となっているのは、
- リネット
- 楽天(ラビットクリーニング)
- 楽天(“ママ.クリーニング小野寺よ?)
などがあります。
季節の変わり目などに冬物衣類や布団を保管サービスに預けた場合、そろそろ必要となるタイミングで引き取ることができるため、8か月間の保管サービスでも十分に便利に利用できるでしょう。
保管期間が最大で6か月の宅配クリーニングとは
クリーニングした衣類や布団の保管期間が最長6カ月となっているのは
- リナビス
- フランス屋
- リアクア
- 白洋舎
- クリラボ
- 楽天(うさちゃんクリーニング)
などがあります。
9か月などの保管期間と比較すると時間的な余裕はそれ程ありませんが、例えば冬物衣類や布団ならば時期を少しずらして5月頃に洗濯+保管を依頼すれば最長で11月まで預かってもらうことができますよね。
保管期間が6カ月であっても工夫次第で便利に利用できるため、上記の宅配サービスも十分におすすめできるサービスと言えるでしょう。
保管料金のチェックは忘れずに
衣類や布団などの保管サービスがクリーニングに付いているサービスはとても多く、一見最も長い期間保管できる方がオトクに感じられると思います。
ですが衣類などを長い期間預ける場合には、やはりそれなりの料金が掛かることも多いです。
保管料金の支払いについてはクリーニング代に含まれている場合と保管料金が別途必要になる場合とで2つのパターンがあるため、利用の前には保管料金はクリーニング込みであるかどうかのチェックが必要です。